少しでも安く子供服を買うために、ネット通販を上手に活用する裏技!

こんにちは、しるみです。

寒さが厳しくなるこの季節、慌てて冬物を買い足しています。

昨日は東京でも木枯らし1号が吹いたようで・・

どうりで寒かったはずです。

 

さて、タイトルの通りなのですが

子供服って結構可愛くないお値段しますよね。

その割には、すぐにサイズアウトして着れなくなっちゃいますよね。

 

しるみも、はじめは真面目に近所の大型ショッピングモールで定価で服を買っていたの

ですが、キリがない。

もっと安く服を買える方法はないのかな?

オークションで子供服が結構出回ってるのは知ってるけど、もっと他の買い方はないのかな~?なんて考えながらネットでいろいろ検索していたらお気に入りのブランド「KIMURATAN(キムラタン)」の通販があるではないか。

しかも、セール品やアウトレット品が売ってる・・・!

500円クーポンまで。。すごい!

キムラタンの服って、可愛くて大好きなのですが、AEONイオンなどで定価で買うと結構高いのでいつも躊躇していました。

それが安く手に入るならこんなにうれしいことはない!!

 

ちなみにこれは定価で買った秋用ポンチョ。

f:id:subten:20161110152730j:plain

3000円位だったかな。

 

この2wayは4000円ほど。

可愛くてあったかいんだけどね。

このくまさんが好みで、つい買っちゃうんです。

f:id:subten:20161110152830j:plain

サイズは70とかなので、悲しかなワンシーズンで終了です。

 

先日みつけたネット通販で買った戦利品はこちらの2点。

f:id:subten:20161110153245j:plain

中がボアで暖かいカバーオールと、冬用ボアコート。

 

このカバーオールはサイズ70。

キムラタンのサイズ感って、他のものと比べて少し大きめなので助かります。

f:id:subten:20161110153305j:plain

f:id:subten:20161110154323j:plain

f:id:subten:20161110153646j:plain

定価3229円が50パーセントOFFで1614円。

なんと半額!!

 

こちらは冬用ボアコート。

中がモコモコしていてあったかそう。

モコモコしていますが、身体にフィットするデザインなので暖かそうです。

サイズ80なので、生後4か月の息子には少し大きめでしたが、長く着れそうです。

願わくば、来シーズンの冬も・・・着たい!

f:id:subten:20161110153816j:plain

しかも、これリーバシブル。

裏返すと中にはお気に入りのくまさん。可愛すぎる。

f:id:subten:20161110153832j:plain

f:id:subten:20161110153836j:plain

f:id:subten:20161110153850j:plain

こんな感じで、帽子も取り外し可能です。

いろんな着こなしができそうですね。(着こなすほど服もセンスもありませんが。)

f:id:subten:20161110154419j:plain

これは定価5065円→30%割引で3545円。

季節外れの売れ残りセールではなく、これからの時期に着れるものがこんなに安く手に入って有難い限りです。

 

注文して4~5日後に届きました。

f:id:subten:20161110154611j:plain

ちなみに、しるみは期間限定のセールで買ったのですが、セール開始から約半日後には良さそうな商品は結構売り切れてしまっていました。

セールがいつ行われるのか告知されていたので、チェックされている方が結構いるのかもしれませんね。

冬用のニット帽や手袋も欲しかったのですが、可愛いのは売り切れでゲットできず・・。残念。

 

キムラタンに限らず、他のブランドでもアウトレット品やや割引セールを行っているようなので、どんなブランドがネット販売しているのか、安く買えるのかもっとリサーチしてみます。

また、良さそうなサイトを見つけたら書きますね。

生後4か月 下痢が続く

こんにちは、しるみです。

つい先日11月に入ったと思ったら、もう中旬になりそうな勢いですね。

1日、1週間の経過が早すぎてびっくりします。

 

さて、タイトルの通りなのですが

11月に入って、東京もグッと冷え込みが強くなりました。

最近の最高平均気温は14~18度といったところでしょうか。

朝晩は一桁台になることも多く、体調の管理が難しい時期ですね。

寝るときは厚手のパジャマを着せて綿布団をかけているのですが、布団から出ている手が氷のように冷たくてビックリします。

布団がかかっている体幹や足はぽかぽか暖かいのですが。 

 

季節の変わり目だからか、ここ2~3日生後4か月の息子の下痢が続いています。

多いときは1日5回も下します。

下痢、といっても水状のシャバシャバしたものではなく、ちょっと緩い軟便かな、という程度なのですが、もともとの排便回数が1~2日に1回だったので明らかに下しています。

1日5回出た日は、最後の方は粘液混じりの便。

色は通常通り黄色っぽいのですが・・。

お腹の調子がわるいのか、本調子でなくずっとぐずぐずの息子。

抱っこしたりあやしたりするとあっという間に1日が終わります。

そして、いつも以上に密着しているのでしるみの身体が全身悲鳴をあげています。

 

今日も夜中から便が続き・・

おかげでお腹はぺったんこです。

 

今のところ、おしりのスキントラブルはないのですが、頻回におしりを拭いたりしているので肛門周囲に赤みが出てきています。

出産時に病院から退院処方でもらった亜鉛化軟膏をつけつつ、もう少し様子をみたいと思います。

 

早く良くなるといいなあ・・・。

他の子育てブロガーさんの記事でも、下痢が続いて病院で整腸剤を処方された、とかお尻がただれてしまったので毎回お湯で洗浄している等の記事をみかけます。

時期的なものなのかなんなのか・・・。

暖かくして、しばらく安静に過ごしたいと思います。

 

生後4か月で赤ちゃん温泉デビュー!旅行する前に確認しておくべき3つのこと

こんにちは、しるみです。

先日、生後4か月の息子を連れて1泊温泉デビューを果たしました。

まだまだ小さいですし、宿泊は厳しいのではないか・・・という思いもありましたが、何事も経験経験!寒くなる前に一度チャレンジしてみよう!ということで行ってきました。

 

しるみ一家が今回訪れたのは、箱根の温泉。

赤ちゃんの温泉デビューは当館で、との謳い文句がある「四季の湯座敷」武蔵野別館というところに行ってきました。

f:id:subten:20161106210932j:plain

f:id:subten:20161106211012j:plain

 

赤ちゃん連れで温泉旅行を計画!ぴったりのお宿を選ぶポイントは?

宿泊宿を決める際に、しるみが譲れないと思った点は、

  1. 夕食・朝食共に部屋で食べれること
  2. 部屋に露天風呂がついていること
  3. 赤ちゃん連れを歓迎している宿であること

の3点でした。

「赤ちゃん 温泉 箱根」で検索したところ何か所かヒットしましたが、こちらの旅館が一番よさそうだったので予約することに。

宿泊前に旅館のスタッフさんに赤ちゃんがいることを伝えたところ、哺乳瓶の消毒、おむつ用のごみ箱の設置、子供用お布団の用意をしてくださるとのことでした。

今回は該当しませんでしたが、離乳食の準備もしてくださるそうです。

 

赤ちゃん連れ歓迎!という宿泊プランでしたので、安心して旅に出ることができたのですが・・・

理想と現実のギャップが何点かありました。

 

その1:部屋の露天風呂が熱くてそのままではとても赤ちゃんを入れられない。

旅館に到着後、スタッフの方に是非赤ちゃんを連れて貸切風呂に入ってみてくださいね、と言われましたがお湯の温度が高く、とてもとても入れれるような状態ではありませんでした。

温泉の源泉って、結構温度高いですよね。

体感ですが、間違いなく43度以上はあったように思います。

部屋に備え付けられている露天風呂も、同じ源泉ですので熱い・・・。

幸い、洗い場に水の出るシャワーがありましたので、露天風呂に冷水を入れながら必死にかき回し、なんとかそのまま入れるくらいの温度まで下げることができました。

赤ちゃんを湯船に入れるときの温度は38~39度位と言われていますので、源泉の温度では無理かと思います。

赤ちゃん連れプランで予約したのですから、その辺の意図はくみ取ってベビーバスなどの用意があれば大変助かったなあ・・・と思いました。

車で行く方であればベビーバスの持ち込みもできるかもしれませんが、交通公共機関で行ったしるみ一家はそれもできなかったので・・。

 

その2:部屋食の罠。料理の出入りが頻繁で赤ちゃんが眠れない。

こちらの宿では夕食の時間を18時~と19時~で選択できます。

少しづつ部屋に料理を運んで食べるスタイルなので2時間位はみてください、とのことでした。

18時~を選択しましたが、料理の出入りのたびに折角寝付いた赤ちゃんが物音で起きてしまい不機嫌に。

自宅ですと18時には就寝している時間なので尚更不機嫌でした。

でも、赤ちゃんがいる場合は部屋食が楽かと思いますので、これは仕方ないかなあ。

 

その3:部屋のすぐ隣が下膳室。食器の音や話し声が結構響く。

こちらも上記同様音の問題ですね。

たまたま部屋の配置が下膳室の隣だったため、ようやく夕食が終わって赤ちゃんを寝かしつけても、食器の音、排水の音、話し声が響き、結果熟睡できず起きてしまいました。

公共の場を利用していますので、多少の物音はもちろん仕方のないことですが・・・何度も言いますが赤ちゃん連れのプランで予約をしていましたので部屋割りでそのあたりの配慮があればうれしかったなあ、なんて贅沢なことを考えてしまいました。

 

お料理はとっても美味しかったです!

どれもこれも手の込んだ創作料理で、とっても幸せな気持ちになれました。

普段食べれないような食材を多品目食べれて、母乳もさぞかしおいしかったことでしょう。

f:id:subten:20161106205904j:plain

 

f:id:subten:20161106205805j:plain

 

赤ちゃん連れの宿泊旅行前に必ず確認しておくべき3つのこと

赤ちゃん連れの旅行は、なかなか気を遣うことが多く難しいです。

 

いくら宿側で赤ちゃん宿泊プランを推奨していても、希望をすべてくみ取ることは難しいですし、当事者でないとわからないということもあるかと思います。

それなら赤ちゃんを連れて旅行は控えればいいじゃない、という話になるかもしれませんが。

夫婦2人で宿泊するのとは違い、いろいろと気を遣うことも多く細かなことまで気になってしまいますね。

 

宿泊を終えてみて ・・・次に温泉旅行する時に選ぶポイントを上書きします。

  1. 夕食・朝食共に部屋で食べれること→ちょこちょこ料理を運んでくるスタイルでなく、なるべく部屋への出入りが最小限になるような運び方をするスタイルがベスト。朝食は、いっぺんに全部の料理をテーブルに並べてくれたのでゆっくりすることができました。
  2. 部屋に露天風呂がついていること→どの温泉も源泉が熱いのはおそらく必須。水で温度を調整できるよう、蛇口やシャワーがついているのは絶対条件です。
  3. 赤ちゃん連れを歓迎している宿であること→こちら側の細かな要求を事前に伝えて調整できる部分はしておくことがベターだな、と思いました。赤ちゃんが寝ついてからは部屋への出入りを遠慮してほしい、など。。

 

 赤ちゃん連れの箱根ロマンスカー

ちなみに、今回箱根に行くにあたり新宿からロマンスカーで行きました。

あからじめ席を予約していった方がいいかと思いますが、ベビーカーを持っていく方は車両の一番後ろの席をとると後ろのスペースにベビーカーを置けるので大変便利かと思います。

ロマンスカーの種類ですが、VSE(50000形)とMSE(60000形)が新しく、トイレもゆったり作られているので赤ちゃん連れにはオススメです、と小田急の駅員さんに言われました。

VSEは女性用トイレにベビーチェアが、ゆったりトイレにベビーベットがあります。

MSEは女性用トイレにベビーベットとベビーチェアが、ゆったりトイレにベビーベットがあるそうです。

 

道中、多少ぐずることはありましたが、膝の上で抱っこすればウトウトしたりして割とお利巧さんに過ごしてくれました。

泣いてしまったら立ち上がってゆらゆらしたり、デッキにでたりしながらやり過ごしました。

 

初めての家族3人の箱根旅行を終えて・・・

自宅に戻ったあとは、環境の変化に戸惑ったのか混乱したのか一晩ぐずぐずでした。

やっぱり4か月での旅行は少し負担が大きかったかな・・と申し訳なく思いつつも、リフレッシュさせてくれたことに感謝です。

次の旅行は生後半年を過ぎる来年以降かな・・・と思いつつも、次の旅行はどこに行こうかなと考えています。

息子の生活リズムをなるべく乱さぬよう、負担が最小限となるよう配慮しながら計画を立てていきたいと思います。

 

どんな肌質の赤ちゃんでも使える石けんとボディソープ2選!

こんにちは、しるみです。

11月に入り、急に寒さが増しましたね。

冬に向けての支度でバタバタしている毎日です。

 

以前、赤ちゃんの肌ケアでファムズベビーを使っていると書きましたが、1本まるまる使い切ってしまいました。

なるべく毎日使っていたおかげで、肌質が安定しているように思います。

 

www.money-order.org

乾燥が厳しくなる時期になってきましたので、今まで以上に肌ケアに気を遣っていきたいな~と思っているところです。

 

さて、タイトルの通りですが、今回はボディーソープについてまとめていきたいと思います。

今までは、赤ちゃん本舗などで売られている市販のベビーソープを使っていましたが、切れたタイミングで新しいものを購入してみました。

 

Dolci Bolle (ドルチボーレ)

赤ちゃんの肌に直接つけるものですので、なるべく優しいものを選びたい。

ネットでどんな商品があるのか調べてみたところ、楽天で1位を獲得している「Dolci Bolle(ドルチボーレ)」というボディソープがいいらしいとの情報を得たので試してみることにしました。

f:id:subten:20161107211337j:plain

市販のものと比べると、値段は高いですが・・

大切な大切な赤ちゃんに使うものだからこそ、こだわりたい!

余計なものが入っていないシンプルなものを使いたい!

アトピーや湿疹などの肌トラブルがあるから敏感肌でも使える優しいものを選びたい!

という方にはいいかと思います。

f:id:subten:20161107211544j:plain

使ってみればわかりますが、とにかくシンプルなベビーソープです。

無香料ですので香りもしませんし、もっちり濃密なもこもこ泡でもありません。

泡タイプのボディソープですが、どちらかというと泡の気泡も目の粗い大き目ですし、なんの面白みもないいわば普通の石鹸です。

f:id:subten:20161107211500j:plain

市販のボディソープの方がよっぽど石鹸のいい香りがしたり、モコモコふわふわ泡でした。

でも、泡が緩い分、肌への伸びはいいような気がします。

 

このベビーソープの特徴は、

  1. 非加熱天然水「天使の希水」を100パーセント使用
  2. 肌を健やかに整えてくれるミネラルのシリカを配合
  3. ヒアルロン酸やPCA-NAなどの厳選した保湿成分を使用
  4. 洗う・潤す以外の成分はなるべく使用しないシンプルな配合
  5. 9つの無添加・・・無香料、無着色、鉱物油無添加、パラベン無添加、旧表示指定成分無添加、アルコール・エタノール無添加、石油系界面活性剤無添加、ノンシリコン、フェノキシエタノール無添加

です。

個人的には、天使の希水ってなに?と気になったのですが・・

普通化粧水やボディソープなどの「水」が多く含まれている商品では、精製水やRO水が使われていることが多いそうです。

ドルチボーレは、一番の基本であり土台であるこの「水」を、佐賀県の高知で採水されたものを100パーセント使用しています。

汚染のない、昔ながらの自然環境で育まれた水ですので、身体に優しいのは言うまでもありませんね。

 

使ってみて、そして製品を調べてみての感想は、

飾り気のない非常にシンプルなボディソープ。

でもシンプルな分、素材にこだわり肌へのやさしさを追及した安心して使える石鹸、

というところでしょうか。

前述したとおり、肌トラブルに悩んでいる方や無添加にこだわりがある方にはぴったりな石鹸かと思います。

 

ドルチボーレの効果なのか、おかげ様で肌トラブルには無縁です。

 

ちなみに、無添加ベビーソープですので、敏感肌で使える洗顔料が限られている、なんていう大人の女性にもいいかと思います。

泡タイプで出てきますので、忙しい朝などに便利かと思います。

実際にしるみも洗顔で使ってみましたが、しっかり保湿されるわけでもなく、かといってすっきりするわけでもなく・・・といった無難な印象でした。

f:id:subten:20161107211629j:plain

 

VCOマイルドソープ

ドルチボーレの他にもうひとつ。

VCO(バージンココナッツオイル)マイルドソープもお試ししてみました。

洗顔を変えるだけで肌は生まれ変わる!肌トラブルにVCOマイルドソープ

f:id:subten:20161107211723j:plain

もともとは、女性用洗顔石鹸として売り出されている石鹸なのですが、母乳と同じ成分「ラウリン酸」が豊富に含まれているためベビーソープとしても使えるそうです。

 

ココナッツオイルは体にもいいし、美容にもいい!と一時期話題になりましたよね。

かくゆうしるみも、妊活時代はココナッツオイルを湯船に入れたりしていました。

(お湯が冷めにくくなるため保温効果が高まり、同時に保湿も可能という万能さ。)

 

特に、このVCOオイルは普通のココナッツオイルとは一味違います。

バージンココナッツオイルは、通常のものと違い、添加物を一切使うことなく、常温でじっくり時間をかけて自然分離させた非常に希少なオイルなので、一滴一滴にビタミン・ミネラルが壊されることなく豊富に含まれているのが特徴です。

前述したとおり、バージンココナッツオイルには母乳と同じ成分であるラウリン酸が約50%と豊富に含まれています。

自然界に存在する唯一の母乳成分なんだそう。

※ちなみにラウリン酸とは・・・

中鎖脂肪酸のひとつで、免疫力を高めて細胞を強くする働きがある成分。

 

VCOマイルドソープの全成分は

  • 植物由来の石鹸素地
  • ヒアルロン酸Na
  • ヤシ油(バージンココナッツオイル)
  • 水酸化K
  • ステアリン酸

と非常にシンプルです。

f:id:subten:20161107211808j:plain

石油系界面活性剤不使用、防腐剤不使用、香料・着色料不使用の無添加石鹸ですので、安心して赤ちゃんにも使えます。

不要な汚れはしっかり落として、肌に必要な皮脂はきちんと残す。

シンプルだけれども、高クオリティーで優しいものをセレクトして我が子に使ってあげたいと思います。

 

石鹸の見た目はこんな感じです。

f:id:subten:20161107211943j:plain

f:id:subten:20161107212214j:plain

まん丸の半透明な外見をしています。

ココナッツの香りは全くしません。

なんだろう、どこかで嗅いだことのあるような独自の香りがします。

 

泡立ててみるとこんな感じです。

f:id:subten:20161107212336j:plain

f:id:subten:20161107212339j:plain

かなり密度の高いもっこもこでクリーミーな泡が出来上がります。

ホイップのような感触です。

 

息子に使う前に、まずは自分自身で使い心地を確認。

このもこもこ泡で洗顔してみました。

気持ちいいです。

泡が濃密で細かいので、毛穴汚れもすっきりしそうな感じです。

さすが、バージンココナッツオイルなだけあって、保湿力は高い印象です。

洗い上がりもつっぱることなく、むしろ顔全体に薄いオイルの被膜が張っているように感じました。

これなら息子のベビーソープとしてだけでなく、自分の日頃の洗顔フォームにも使いたいかも。

 

ただ、ひとつ難点を挙げるとすれば、泡タイプで出てくるベビーソープではないので、赤ちゃんとの入浴時の使い勝手はいま一つかな、と思います。

慣れない赤ちゃんとの入浴ですので、しるみの場合はワンプッシュで泡が出てくるベビーソープの方が使いやすいです。

写真のようなもこもこ泡で身体を洗ってあげたい場合は、あらかじめ洗顔ネットで泡を作っておく必要があります。

面倒くさいですが、このもこもこ泡で赤ちゃんの身体を洗ってあげるとかなりすべすべになっていい感じです。

 

 

大切な赤ちゃんのためにベビーソープを選ぶ基準は?

ドルチボーレとVCOマイルドソープの2つをお試ししてみてのしるみなりの見解を書いてきました。

しるみが考えるに、

ドルチボーレをオススメしたいのは「アトピーや敏感肌などの特に肌へのやさしさを最優先にした石鹸を使いたい方」

VCOマイルドソープをオススメしたいのは「肌へのやさしさも大切にしながら、自然な成分で高い保湿力が欲しい方」です。

 

両者の比較をもう一度。

●泡

ドルチボーレ

f:id:subten:20161107214436j:plain

VCOマイルドソープ

f:id:subten:20161107212341j:plain

泡の濃密度の違いは一目瞭然ですね。

ドルチボーレはあっさりふわっと。

VCOマイルドソープはもっちりこてっと。

 

●成分

ドルチボーレ

水、コカミドDEA、ラウロイルアスパラギン酸NA、グリセリン、ラウラミドプロピルペタイン、コメヌカスフィンゴ糖脂質、ヒアルロン酸NA、PCA-Na、リゾレシジン、コカミドプロピルペタイン、ココイルアラニンNA、ラウロイロメチルアラニンna、ケイ酸NA、水酸化レシチン、水添レシチン、ポリアミノプロビルピクアニド、エチルへキシルグリセリン、カブリル酸グリセリル

 

VCOマイルドソープ

  • 植物由来の石鹸素地
  • ヒアルロン酸Na
  • ヤシ油(バージンココナッツオイル)
  • 水酸化K
  • ステアリン酸

ドルチボーレは、無添加ソープを売りにしていますが、こうして全成分を比較してみるとVCOマイルドソープの方がシンプルにできているのがわかります。

 

●価格

ドルチボーレ

3200円

 

VCOマイルドソープ

1423円(定期コース)

 

●テクスチャー・使い心地

ドルチボーレ

あっさりさっぱりで泡切れはよい。泡タイプなので使い勝手がよい。

 

VCOマイルドソープ

しっかりこってり。泡を作らなければいけないので不便だが、保湿力が高く、ソープ自体のクオリティーは高め。

 

 

しるみの息子の場合は、現在のところ目立った肌トラブルがないため、VCOマイルドソープで保湿ケアを選択したいと思います。

 

いずれにせよ、どちらもどんな肌質の赤ちゃんに使えるとても優しいマイルドなベビーソープですのでオススメです。

赤ちゃんのあせも・アトピー対策に【ファムズベビー】

こんにちは、しるみです。

母ちゃんになって早3ヶ月。

毎日濃い日々を過ごしているので、まだ3ヶ月か・・・とも思いつつ

グングン成長する我が子の姿に、もう3ヶ月か・・・とも思いつつ

しみじみする気持ちでいっぱいです。

 

あの小さな小さな新生児時代の息子にはもう会えない・・・

いまこの腕の中にいるまだまだ小さい息子と触れ合えるのも今だけ・・・

1ヶ月後には、半年後には、1年後には今日の息子には会えない・・・

なんてセンチメンタルな気持ちになりつつも、この貴重でかけがえの無い毎日を1日1日かみしめています。

 

体力勝負な毎日ですが、本当に本当に愛おしい我が子。

新しいことを毎日のように吸収して成長する我が子。

 

毎日息子が笑顔でいられますように。

穏やかに眠れますように。

健やかに過ごせますよすに。

そう願ってやみません。

 

さて、前置きが長くなってしまいましたが、

生後3ヶ月を過ぎ、段々と肌トラブルが出てきた息子。

ちょっとしたことで顔に赤みが出たり、湿疹が出たり。

今の一番の悩みは、おしりのおむつかぶれによるあせも。

 赤ちゃんは3ヶ月を過ぎる頃から、皮脂の分泌量が減って乾燥しやすくなりさらにデリケートな肌になるそう。

 

3〜4日に一度程度、お風呂上がりに保湿剤を塗っていましたが(このへんで、相変わらずしるみの性格のずぼらさが出てますね。)以前はなんのトラブルもありませんでした。

ここ最近、腰〜おしりにかけてのざらつきが気になっていましたが赤み+湿疹が。

おむつによるムレが原因かと思います。

しるみのずさんな肌ケアで、息子に不快な思いをさせては可哀想・・・と思い真面目に肌ケアすることにしました。

 

赤ちゃん用の保湿剤は、数多くありますが、その中でしるみが使っているのは「Fam's Baby」(ファムズベビー)です。美容部員さんが書いているアトピー肌おすすめスキンケアの記事も参考にして選びました。

f:id:subten:20161004151318j:plain

赤ちゃんの様々な肌タイプに最適なファムズベビー

ファムズベビーは、デリケートな赤ちゃんの毎日のスキンケアにはもちろん、あせも対策、アトピー肌の赤ちゃんのスキンケアにも使える多目的肌ケア商品です。

 

アトピー肌にも使える、というのが特徴ではないでしょうか。

それだけ、肌本来の成分に近い優しいクリームです。

赤ちゃんの敏感肌はもちろん、乾燥肌、脂性肌、混合肌、普通肌など様々な肌タイプに使用出来ます。

 

肌の「保湿」だけでなく、「保護」を目的としたクリーム「ファムズベビー」

f:id:subten:20161004151721j:plain

汗をかいても、拭き取っても成分が肌に残り易くバリア機能を発揮するので、結果肌トラブルを未然に防ぐ役割をしてくれます。

 

手に出してみるとこんな感じです。

f:id:subten:20161004152045j:plain

f:id:subten:20161004152048j:plain

 軽くワンプッシュでこの量です。

あっさり軽い泡かと思いきや、こってり濃いムース状の濃密泡ですので、この量で赤ちゃんの両足十分に保湿できます。

このピンポン玉サイズで約120回の泡が出てきます。

f:id:subten:20161004161215j:plain

泡を伸ばすとこんな感じです。

肌につけてもシュワッと溶けることなく、ボリュームを保ちながらしっかりと残ります。

f:id:subten:20161004161823j:plain

丁寧に肌に泡を馴染ませていきます。

f:id:subten:20161004162142j:plain

泡自体がしっかりとしているので、あっさり馴染むタイプのムースではないですが、その分綺麗に塗り終わった後の肌の潤い感はすごいです。

もちろん、赤ちゃんにも使える保湿ムースですので、香料・着色料・パラベンは未使用。

f:id:subten:20161004162215j:plain

 もっちり、ふっくら、すべすべです。

心なしか、息子の足もドヤってます。

 

あせもにも乳児湿疹にもファムズベビー。 

かんじんのおしりのあせもですが、しっかりとファムズベビーで保湿し、蒸れないようこまめに換気していたら1〜2日ですっかり良くなっていました。

さすが赤ちゃん。

新陳代謝が活発なので、しっかりとケアしてあげれば治りも早いです。

 

おむつかぶれの他に気になる部分は・・・

首・腕・膝の裏などお肉が重なる部分のあせも。

f:id:subten:20161005104838j:plain

f:id:subten:20161005104855j:plain

f:id:subten:20161005104846j:plain

首の下のお肉の部分なんかは、溜まったゴミをとるなどちょっとしたことですぐに赤くなります。

それだけ皮膚が薄く、デリケートな部分なんですね。

 

こまめに爪を切ってヤスリをかけても、必ずと言っていいほど毎日顔には引っ掻き傷の勲章が・・・。

ミトンをはめるのも嫌がるので多少の傷は仕方ないとも思っていましたが、ファムズベビーを毎日のケアで塗るようになってからかなり肌が安定するようになりました。

 

「保湿する」ということは、「肌に皮膜を作ってくれる」のでバリア機能を高めてくれるということです。

結果、少しの事ではトラブルを起こさない安定した肌質を保つ事が出来ます。

 

あと、しるみが気になるのは、抱っこ紐をしたときにベルトに食い込む膝の裏。

f:id:subten:20161005105755p:plain

最近は、くい込みが少ないように体勢を調整して抱っこするようにしていますが、時間が経つとやっぱりもろに膝裏がベルトにくい込みます。

それが原因なのか、息子が泣き出すので抱っこ紐からおろすと、やっぱり膝の裏が赤くなっているので、少なからず負担はかかっているのかなと心を痛めていました。

 

小さな身体の赤ちゃんに負担を強いる事ほど親として辛い事はありません。

でも、抱っこ紐で抱っこしないわけにもいかない・・・。

 

少しでも、膝裏への負担が減るといいなと思い、ポイントでファムズベビーを塗るようにしています。

皮膜を作って、デリケートな肌への負担を少しでも減らす!

出来る事からコツコツと。

全ては息子のため。

泣く事でしか、不快な感情を訴える事のできない赤ちゃんですので、出来る限り快適な環境を作ってあげたいな〜と思います。

もう少し月齢がたてば、体つきもしっかりしてきてくい込みが気にならなくなってくるのかもしれません。(最近ようやく新生児用インサートがとれたばかりですので。)

 

フェイスケアにもファムズベビー。

あとは、顔全体のケアにも。

乾燥肌、混合肌、脂性肌などすべてのスキンタイプに使えるファムズベビーですので、新陳代謝が活発で、特に皮脂の多いおでこにファムズベビーをしっかり塗るようにしています。

乾燥する頬のあたりはもちろんですが、皮脂の多い部分に塗る事で肌質が整います。

 

ファムズベビーを塗る前がこちらです。

おでこ部分の皮脂が多く、おじさんばりにテカってます。

f:id:subten:20161005110636j:plain

ファムズベビーを少量ぬりぬり・・・

f:id:subten:20161005110641j:plain

顔に塗っても、無香料ですので嫌がりません。

 

そして、塗り終わったあとのおでこがこちらです。

f:id:subten:20161005110648j:plain

明らかにテカリが抑えられています。

ベタついていた触り心地も、しっとりと不快感のない爽やかな手触りに変わります。

 

保湿剤は、乾燥を防ぐ為のもので、そのために使用するもの。

そう思っていたしるみには驚きでした。

乾燥肌には潤いを。

脂性肌にはバランスを。

1本でマルチに使えるので重宝しています。

 

ファムズベビー最大の特徴「アトピー肌の赤ちゃんにも使える」

現在のところ、有り難い事にアトピーでの肌トラブルはありませんので実体験としての感想は書けませんが、ファムズベビーはアトピー肌の赤ちゃんにも使えることで有名です。

アトピー肌でなにをしても良くならなかったという赤ちゃんでも、ファムズベビーを使い始めてまもなく赤みが消えて、1週間後には肌がツルツルになった、という体験談も多いそうです。

アトピーで皮膚科に行くと、ステロイドが処方される事が多いかと思います。

でも、小さな赤ちゃんの身体にステロイドを塗るのは抵抗がある・・・という方は多いのではないでしょうか。

湿疹があってもアトピー肌でも使える、という他の保湿剤とはひと味ちがうファムズベビーですが、くくりはやっぱり保湿剤。

保湿剤なら・・・と気軽な気持ちで始められるのがいいと思います。

 

赤ちゃんだけじゃない!ママも一緒に使えるファムズベビーの万能さ。

ファムズベビーが赤ちゃんにとってどれだけ優しくて効果の高い保湿剤かを書いてきましたが・・・

驚きなのは、ママも一緒に使えるマルチさです。

まあ、赤ちゃんに使える品質なのですから、大人に使えるというのは当然な話ですが。

 

メイク前の化粧下地に使う事で、1日中しっとりとした肌を保つことができますし、化粧くずれもありません。

育児に忙しく、自分のお手入れなんて二の次三の次の忙しいママにとって、赤ちゃんにぬりぬりしたついでに自分の顔にもぬりぬりするだけでいいならこれ以上の時間削減はありません。

ずぼらなしるみにとっては、めちゃくちゃ有り難いアイテムです。

外出しない日は、下手すれば顔も洗いませんので(このあたりでもう女子じゃない。)ファムズベビーだけ塗って放置です。

それだけですが、肌トラブルは意外となく安定しています。

 

金属アレルギーの方は、ネックレスをする前にファムズベビーをひと塗り。

新しい靴をおろしたときは、靴擦れを起こし易いかかとや親指小指にファムズベビーをひと塗り。

ひげ剃りで痛んだパパの頬や顎にファムズベビーをひと塗り。

この小さな手間ひま一つで、本当にノースキントラブルです。

 

家族みんなで使えるオススメの保湿剤です。

東京都内【お食い初め】ケータリングなら今半がオススメ

こんにちは、しるみです。

早いもので、息子誕生から100日目。

まずは、ここまで無事にすくすくと育ってくれたことに感謝です。

 

そして100日目は、お食い初めの日です。

(正確には本日99日目ですが、お食い初めは出生日を1日目を数えるため生後99日目を100日目として数えるのが一般的だそうです。)

f:id:subten:20160928151235j:plain

わたしたち夫婦は、実家が遠方のため両親は呼ばずに三人でひっそりと行うことに。

都内には、お食い初め膳を食べられるお店も数多くありますが、3カ月の赤ちゃんを連れて移動・外食する勇気がないため、ケータリングでのお祝いを行うことにしました。

 

月齢の低い赤ちゃんを連れてのお出かけは気を遣う面も多く、中々大変です。

 

妊娠中は、お出かけするの楽しみ!とウキウキした前向きな気持ちしかありませんでしたが、いざ、現実に育児が始まると「泣いたらどうしよう」「外出先で何かあったらどうしよう」とネガティブな想像ばかりしてしまい、近所のスーパーに買い物に行くのがやっとな現状です。

 

話がそれましたが、そういうわけで、私たち夫婦はケータリングを選択。

「都内 お食い初め ケータリング」で検索をすると、いくつかやっているところがあるようでした。

 

お食い初めケータリングは、配送料も要チェック!!

検索すると一番上に出てくる中野の仕出し料理屋さんにお食い初め膳(税抜き5000円台のもの)を注文したのですが、注文後、送料が3000円近くかかることが判明しキャンセル・・・。

 

しるみの住んでいる区域は配送料無料区域に指定されていたので、てっきり無料かと思い注文したのですが、1万円以上の注文で無料になるとのことでした。

 

ということで、配送料がかからないお食い初めケータリングで再度探しなおすことに。

いくつかの業者を見る中で、一番よさそうだったのが日本町の老舗「今半」さんでした。

 

すき焼きの美味しいお店、高級なお弁当を売っている老舗というイメージが強かったので、今半がお食い初めケータリングをしていることに驚き。

 

6480円のお食い初め膳と値段が手ごろなこと、老舗ならではの味の信頼感があること、7500円以上の注文で送料無料配送してくれること、電話での対応が丁寧だったことから今半に決めました。

 

料理を届けるタイミングから、食器を下げるタイミングまで細かく調整してくれたので安心してお願いすることができました。

 

ちなみに、送料無料配にしてもらうためすき焼き丼(1296円)を追加注文し、合計金額7700円で配送してもらいました。

 

中央区から、練馬区まで遠かろうに有難いことに無料で配送してくれるなんて・・・

今半様様です。

 

ほぼ定刻通りにお食い初め膳が届きました。

こんな感じで届きます。

f:id:subten:20160928151318j:plain

配達の際、空容器を何時ころ取りに来るか再度確認してくれます。

 

中身はこんな感じです。

f:id:subten:20160928160838p:plain

お食い初めの食べさせ方、意味が書かれた冊子も同封されています。

水筒には、だし汁が入っています。

f:id:subten:20160928151402j:plain

お料理を並べるとこんな感じです。

6480円、男の子用です。

f:id:subten:20160928151421j:plain

ここにすき焼き丼をつけて送料無料。

f:id:subten:20160928151457j:plain

f:id:subten:20160928160859j:plain

f:id:subten:20160928151525j:plain

味は・・・

さすが天下の今半。

どれもこれも間違いなくおいしかったです。

鯛の塩焼きの加減からだし汁の香りと深み、煮物の上品さ。

 

普段はなかなか食べることの出来ない今半のすき焼き丼も、この機会にここぞとばかりに食べることができて大満足です。

f:id:subten:20160928151529j:plain

最後に、お食い初め膳についている石は、記念にいただけるそうです。

 

どうか、息子が一生食べ物に困りませんように。

梅干しのようにしわくちゃになるまで長生きできますように。

 

そんな願いを込めて食べさせる真似をしましたが、ぎゃん泣きでした。

それもまた、いい思い出です。

 

そしてこれから自宅でのお食い初めを考えている方へ。

 

写真を撮影するときは、どこで撮れば綺麗に撮れるか考えてセッティングをした方がいいかと思います。

 

なにも考えずに普通に写真を撮った結果、背景に加湿器やら掃除機やら段ボールやら移りこんでしまい、生活感丸出しのなんだか特別感のない写真になってしまいました。

 

ごめんよ、息子。

 

でも、それも後からみればきっといい思い出・・になるはずです。

夫婦保険見直しのために積極的に利用すべき無料相談のくわしい内容とは?

保険を見直すときに、どんなにインターネットでリサーチしても分からなかったりすることがあります。
そんな時にはきちんと詳しい人から説明してほしいと思うものです。
そのようなケースで役立つのがショッピングセンターなどに入っている保険の無料相談です。
では、無料相談ではいったいどんな対応をしてくれるのでしょうか?

・無料相談でしてくれること
無料相談では保険のエキスパートが各社の保険を比べながら、自分に一番メリットのあるものを一緒に考えて選んでくれるサービスです。
具体的には、一緒に保険証券を見ながら保証内容や保障期間、また保証金額などが最適かどうか検討してくれます。
さらに、保険の契約をサポートしてくれたり、何か問題が生じたときに保険金の請求などの手続きまでもサポートしてくれるのです。
病気や事故に遭ったときにはパニックになってしまうものですが、一緒に保証内容を確認したりしてくれるのは安心できます。
また、保険の更新時などにもどんな保証内容を変更したら良いのかをアドバイスしてくれます。

・無料相談について知っておきたいこと
無料相談について知っておきたいのは、何回利用しても相談が無料であると言うことです。
最初の1回からは無料で、その後は有料となったり時間ごとに課金されたりする心配が無いので、じっくりと納得がいくまで保険の説明を受けることができます。
しかも、無料相談は何十社もの保険会社と契約をしていますので、特定の保健を無理矢理勧めてくることもありません。
それぞれの会社のメリットとデメリットを知っているので、それぞれのケースに最適な商品を選んで教えてくれます。
また、今はいっている保険の内容がベストであるなら、無理に他の保険に契約させたりすることもありません。
無料相談を受けるときにはスムーズに説明を受けるためにも、今加入している保険証券や保証内容のお知らせなどを持って行くようにしましょう。
また、説明を受けるためには1時間半から2時間程度はかかることも覚えておきたいと思います。